困っている夫婦
「どこに相談していいかわからず、困っています」
「不動産屋さんへ相談に行きましたが、売ると決めていないならとやんわり断られました」

最近、私どもにこのような声がよく届くようになりました。
一口に不動産と言っても、その様態は様々。
1つとして同じ不動産が無いように、お悩みも千差万別。
実際に下記のような、お困り事もご相談頂いています。

都心に親と同居。マンション建設や売却など営業がいろいろ来る

高齢の親と都心に住んでいるのですが、「相続対策になる賃貸マンションを建てませんか」と建築会社数社がひっきりなしに営業に来たり、「売却して、別の場所に住み替えませんか?」と不動産会社から提案もありますが、何が一番良いのか、いつ何をしたらよいのか、さっぱりわかりませんし、何処に相談したらよいかもわかりません。

老朽化し経営が悪化している建物の今後

老朽化したアパート、ビルを所有しているが、雨漏り、空室などで経営が悪化している。
売却が良いのか、建て替えが良いのか、そもそも改善箇所を見つけて立て直しができるのか、どうしたらよいのか?

資産運用に不動産も加えたい

金融資産が増えたので、ポートフォリオに不動産も加えたいが、どのような不動産を買ったらよいかわからない。

不動産の価値を知りたいけど、不動産会社に聞くのは抵抗がある

親から金融資産と不動産を相続することになりました。
兄弟でわける事になっていますが、不動産については、どの不動産が良いのか価値がさっぱりわかりません。
かと言って、不動産会社に聞くのは営業されそうで抵抗があります。

所有地、新築も売却も難しいと言われた

高級住宅地の土地だが、崖地で、擁壁も古く、建築会社からは、建てるためには擁壁のやり直しでかなり費用が高くなると言われ、買取専門の不動産会社からは、擁壁のやり直しに莫大な費用が掛かるので買取できないと言われた、どうしたら?

  • 相談する所がなくて、お困りの方
  • こんな事で相談してもいいの? と相談する事自体をお悩みの方
  • 今抱えてる不動産の悩みを解決したい、と思っている方


笑顔で相談する夫婦私どもにご連絡ください。
経験豊富なコンサルタントがお話しをお伺いします。

 コンサルティング料  11,000円(税込) 1時間 

 ご相談はこちらへ ⇒  お問い合わせ 

前野 君勝

まえの くんしょう

保有資格

相続アドバイザー
家族信託コーディネーター
宅地建物取引士
不動産コンサルティングマスター
ビル管理経営主任者
賃貸不動産経営管理士
2級FP技能士

得意分野
相続・事業承継
事業用不動産
不動産投資全般
賃貸経営 土地有効活用

 くわしくは ☞こちら

Profile Picture